11箱根の坂たち 大澤坂

010小田原宿 011箱根宿 看板

t f B! P L

看板転記

2013年4月大澤坂

大澤坂 OHSAWA SLOPE



大沢川を渡ったところです。幕末の下田奉行小笠原長保の『甲申旅日記』に、「大沢坂」□は坐頭転ばしともいうとぞ、□のあたり、つつじ盛んにてい、「□殊によし」と書かれています。
当時の石畳の道が、一番よく□っている坂で、苔むした石畳□、往時をしのばせてくれます。
※看板の文字を転記しています。誤字脱字はご容赦ください。  

思ったこと

看板について

こういった立て看板は、自治体のご厚意で立てられたものであり、歴史の勉強になります。
ご厚意だとわかっていので、時には字が薄くなっていたり、こういうふうに文字がかけているものも多々。
新しく作り直すことも、予算の関係で難しいだろうし・・・・。
今回、このページを作るにあたり、かつての旅人の方が撮られた写真を探しました。
「道・道路・ROAD」さんのブログ(2020年4月現在yahooブログ閉鎖のため、ホームページにたどり着けず。Twitterに同じ名前の方がいらっしゃいました)にありました。
そちらの写真を参考にしながら、上記の□部分を補完すると、こうなります。


大沢川を渡ったところです。幕末の下田奉行小笠原長保の『甲申旅日記』に、「大沢坂」又は坐頭転ばしともいうとぞ、このあたり、つつじ盛んにてい、「趣殊によし」と書かれています。
当時の石畳の道が、一番よく残っている坂で、苔むした石畳は、往時をしのばせてくれます。


となります。
2009年に線が入ったところが、2013年には完全に割れてたのですね・・・・。いつまであったのかしら・・・。


大澤坂の写真から三分後なのでおそらく大澤坂

参考MAP

※正確な場所不明


このブログを検索

Translate

オススメ記事

19江尻宿-のっけ家-

おいしい思い出 @清水港河岸の市 静岡までやってくると、やはり海の幸を欲します。 東海道を歩くにあたり、やはり、食事の場所は決めておいた方がbetterなことは多々あります。 今回も、訪問時間と食べたいものを考慮して、あらかじめ候補にこの「河岸の市」を選ん...

地図

QooQ